
- エンタメ
雨が降ったら 第二話
ユニバーサルシティ駅を出て一歩踏み出す瞬間、杏子きょうこはかならず、あえて顔を伏せる。脈がはやくなるのを深呼吸で抑える。一、二、三、と数えて、それからぱっと顔を上げる。大好きな風景だから、改札から吐き出される大量の人び…
ユニバーサルシティ駅を出て一歩踏み出す瞬間、杏子きょうこはかならず、あえて顔を伏せる。脈がはやくなるのを深呼吸で抑える。一、二、三、と数えて、それからぱっと顔を上げる。大好きな風景だから、改札から吐き出される大量の人び…
もしも願いがひとつだけ叶うなら、ママはなにをお願いする? 娘がまだ幼かった頃に、初佳もとかはそう問われたことがある。ちょうど、保育園から帰るところだった。前後に子ども用の座席を設置した自転車にまたがり、保育園を出るなり…
縦横四列に組まれた、十六のテーブル。 席に着いた者たちは静かにそのときを待っている。 腕組みをして俯うつむく青年、頰ほお杖づえをついて周囲を眺める少年。 微笑を浮かべる女、大あくびをする男。 手元の駒を整える少女、整え…
3 その贈り物に込める思いは 〈たいやき波平〉さん。 私がうんと小さい頃にはまだ和菓子とかも売っていたそうなんだけど、作っていたおじさんやおばさんが亡くなってからは、たいやき屋さんになったんだ。そして、警察官だった禄朗さ…
ビストロの朝食 〜おいしいパンとよい酒があれば〜 まだ暗い部屋に、トイピアノの音が響きわたった。 どこか気の抜けるようなその音は、有ゆう悟ごが設定した、仕事用電話の着信音だ。 手探りで電話を探すが、手の届く範囲にはな…
スイスに行きたいと思ったきっかけは数あれど、一つはやはりインスタグラムだろうか。 当時のパーソナルの先生が「スイスは最高すぎて毎年行ってる」と私に伝えてきたあたりから、インスタでスイス絶景アカウントが異様にヒットする…
どこかちがうところへ行きたいという気持ちのつよい引きこもり体質である。そうなると、部屋をちがうふうにするしかない。 小さなわたしは親に黙って、家具の配置をせっせと変えた。 ベッドを真ん中に置いてみたり、勉強机を窓辺…
あのCMは忘れられません。 じゃがりこじゃがりこじゃがりこじゃがりこ じゃがりこじゃがりこじゃがりこじゃがりこ じゃーがーりーこじゃーがーりーこじゃーがーりーこじゃーがーりーこ そうです、カルビーポテトスティック、…
昔、ほんの一瞬だけ付き合った人との別れ際「きみといるとカロリーを使う」と言われたことがある。わたしがあまりに気を使うので、相手も気を使って疲れてしまうらしい。 LINEのちょっとした返しとか、何を食べるかとか、どこに…
2025年、戦後80年の節目に、ポプラ社は一冊の本をコミカライズします。『いしぶみ 広島二中一年生全滅の記録』(広島テレビ放送 編/ポプラポケット文庫)です。 原爆投下の日、爆心地から約500mの場所にいた広島二中一年生…
あの写真のことを思い出す。あの子の誕生日会の写真。たぶん、小学校4年生か5年生頃の写真だったと思う。 10人ほどの同級生が写っていて、その中に天然パーマの髪をふたつ結びにした小学生の私もいる。写真の裏側には、鉛筆で書…
私は、歩き方が変らしい。私単体でもそうかもしれないし、特に人と歩いたりするとよく言われる。「ちょっと!私の右側か左側かどっちにいるか決めて。落ち着かないから」「今、かかと踏んだでしょ。距離感ちゃんとしてね」「大人なんだか…
六十代半ば、女性、身長は百五十五センチくらい、体重は平均よりやや重いだろう。腰痛があり、右膝をずっと痛めている。 条件に合わせ、枕とマットレスを用意する。「どうぞ、こちらに仰向けで寝てみてください」 あいているベッドに…
2024年、夏。お暇をいただきヨーロッパに行くことにした。 この連載は、とにかく軽やかに、時に雑に、休息の素晴らしさについて語らう連載にしていきたいとは思っているのだが、序章は、少々重い話になりそうである。 しかし、…
ロンドンでは、お友達の上白石萌音ちゃんのホテルに泊めてもらっていた。 彼女が舞台「千と千尋の神隠し」の上演のためロンドンに行くことが決まった時、 「え〜便乗しちゃおうかな」「おいでおいで」 とゆる〜い会話は交わしていたが…
「好きな食べ物」がみつからない。 いや、好きな食べ物はいくらでもあるんだ。 なんだかいきなり情緒不安定なことを言ってしまった。私がみつからないという「好きな食べ物」とは、 「あなたの好きな食べ物はなんですか?」 と…
商品やサービスから個人まで。魅力、強さ、価値がなかなか伝わらない時代です。差別化は考えられているのに、いったいなぜ?? その大きな理由は「付加価値をうまく作れていないから」。役立つのは「差別化」ではなく、「付加価値化」な…
君の涙 やけに蒸し暑い日曜日の深夜。僕は部屋の片隅にある扇風機のスイッチを入れ、勉強机に向かった。 椅子に腰掛けてノートパソコンを起動し、映画やアニメなどを視聴できる動画配信サイトに飛び、僕に刺さりそうな物語を物色す…
今回は羽田からロンドンへの直行便。 前回も触れたが、2023年にお友達のゆうぴーこと優河さんとニュージーランドに行った際、行きも帰りもトランジットのオーストラリアにキャリーバッグが置き去りにされるハプニングが発生した為、…
氷で手を冷やしてから肉を殴る男は初めてだった。 手が傷むからと、肉叩きを使うよう云ったんだけれど〈だいっじょぶ!〉とまるで気にする様子がない。本人はこうすると肉に手の温度が伝わらず〈良いパティ〉が準備できると信じている…
【201908262310.m4a】 はじめまして。村むら井い翔しょう太たといいます。よろしくお願いします。 とりあえずあの日のこと、全部話しますね。正直、気は進まないですけど。肝試しになんて行かなければ、杏あんは死な…
2021年本屋大賞2位となった、青山美智子さんの『お探し物は図書室まで』の文庫が、3月2日に発売されます。 初回配本限定で、著者の青山さんのメッセージが印刷された特別カード(名刺サイズ)が封入されます! 絵柄は上記の3種…
井上真偽 オトシモノ
荻原浩 お母さんの秘密の水曜日
汐見夏衛 12歳の君へ
原田ひ香 もう一度行きたい場所
大島真寿美 本の森には…
阿津川辰海 失恋名探偵 / 瀧羽麻子 我らが音楽に祝福あれ / 寺地はるな 雨が降ったら / 村山早紀 つくろうひと